sliceメソッドを使えば簡単に取り出せますね。 string.slice(-1) 上記で最後の文字が取れだせます。 slice メソッド 文字列の一部分を返します。 string.slice(start, [end]) start 文字列(str...
【jquery】jqueryでチェックボックスの状態を取得する
jqueryを使って、チェックボックスの状態を取得して、チェックされている場合に何かしらの処理を行う場合があると思います。 ということで、とても簡単なサンプルですが、チェックボックスがチェックされている場合にアラートを出すサンプルをご紹介します。 HTMLのサンプル ...
【jquery】jqueryの関数(function)の書き方(readyイベント)
jqueryの関数(function)を書くときに、ちょっと迷うところもあったので、忘れないようにまとめてみました。 jqueryの関数(function)の書き方 ①jQueryと書いた場合 jQuery(function ($) { alert("j...
【jquery】jqueryのshow()を使って、表示・非表示を切り替える(show)
divタグを表示・非表示にする方法はいくつかあると思いますが、 ここでは、showメソッドやhideメソッドを利用して「display:none」を切り替えたいと思います。 デモ ボタン1 ボタン2 ボタン3 1 2 3 試しに、上のボタン...
【jquery】jqueryのループ(each)でbreakやcontinueのような事がしたい
ループの中で途中でループから抜けたいときや、 以降の処理をスキップさせループ処理に戻りたい場合などに「break」や「continue」を使いますが、 jqueryのループ(each)などで「break」や「continue」を使うとエラーになります。 そんなときは・...
【jquery】jqueryを使ってラジオボタンのデフォルト設定を行う
ラジオボタンなどをシステムで動的に出力する事が多々あると思います。 ココでは、ラジオボタンを動的に出力した際、デフォルト選択状態をjqueryで設定する方法をご紹介します。 ちなみにサンプルは、ラジオボタンの選択値を配列で受け取るために、 同じ名前で配列化しています。...
【HTML】submitとbuttonの挙動
今更ですが、若干はまりかけたのでおぼえがき。。。。 ① ② button属性のボタン 上記のような2種類のボタンがあった場合、 ①のボタンはformタグで指定したaction先へ遷移し、②は遷移しないと思っていた。 が、これが誤りで・・・下記のように記述しないとダ...